うつのみやCSR活動一覧
-

宇都宮土建工業株式会社
市税納付推進協力事業所認証(2023.06.26)
市税納付推進協力事業所認証を受け、
佐藤市長より市税納付推進協力事業所表彰を受賞しました。
-

株式会社田中工業
日光杉並木オーナー(2023.06.24)
「日光杉並木オーナー制度」へ加入し、日光杉並木の保護活動を応援しています。
-

株式会社田中工業
フードバンクうつのみやへの協賛(2023.06.24)
フードバンクうつのみやへの協賛を通して、今必要としている人達へ食料を届ける活動を支援しています。
-

株式会社田中工業
インターンシップによる高校生の就業体験(2023.06.24)
平成2年よりインターンシップを継続しています。
地元高校生への就業体験を通して、地域の人づくりへ積極的に参加しています。
-

株式会社田中工業
消防団協力事業所として認定されました(2023.06.24)
当社は、社会貢献の一環として地域の防災活動に協力します。
-

株式会社田中工業
とちぎ健康経営事業所として認定されました(2023.06.24)
当社は、従業員の健康保持・増進のため、健康経営に取組んでいます。
-

株式会社相互電設
正しい歯磨きのやり方教室を開きました!(2023.06.22)
令和5年3月、弊社の社員に向けて正しい歯磨きのやり方教室を開きました!弊社の社長はかつて市内の歯科医院に勤めていたこともあり、実は歯科衛生士の資格を持っています!✨
そこでCSR活動の一環として、社員たちに向け、正しい歯磨きのやり方教室を開きました!社員の健康を守るのも、社長の仕事のひとつです!
-

株式会社相互電設
避難所運営について近隣企業との打ち合わせを行いました!(2023.06.22)
令和4年2月、宇都宮市立横川東小学校にて、近隣の防災協力事業所として参加いたしました!
今回は、当社が「宇都宮市防災協力事業所等登録制度」に登録していてかつ、宇都宮市立横川東小学校管内の企業ということで、災害時の物資等支援の協力の要請を受けました。
令和元年10月に起きた台風19号は150年~200年に1回の確率で起こりうる洪水であり、1級河川田川の洪水で宇都宮市立横川東小学校が避難所として開設され、100名ほどの避難者が集まったそうです。
しかし、当時はネットワークがうまく働かないこともあり、常日頃から有事の備え、情報共有をしていくことが必要と考え、避難所指定となっている宇都宮市立横川東小学校を基点として打合せを行うこととなり、今回の打ち合わせに至りました。
-

株式会社相互電設
「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」に賛同しました!(2023.06.22)
令和2年8月、いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言に賛同し、証書をいただきました!✨
こちらは、「従業員の仕事と家庭の両立」及び「女性の活躍」を応援するために、企業や事業者がこれから取り組もうとする内容です。
出産・育児等の家庭生活、育児休業後の復職に関する相談体制の整備や、健康と家庭生活の充実のための年次休暇の計画的取得の奨励、性別に関わらず公正に選考し、能力が発揮できる職場環境づくりに取り組みます。
また、地域の防犯や非行防止活動への従業員の積極的参加を支援します。
毎日忙しく働いている全ての人々が、自分自身の心身の健康やそれぞれの家庭と向き合い、大切にしながら、明るい日々を過ごしていけるよう、一つ一つにしっかりと取り組んでいこうと思います!!
-

株式会社 元重建設
今泉八坂神社様 天王祭協賛(2023.06.21)
今泉八坂神社様 天王祭に今年も協賛いたしました。
これからも弊社にできる社会貢献をして参ります。
