うつのみやCSR活動一覧
-

第一測工株式会社
燃えるゴミ5割削減運動に協賛いたしました。(2022.07.22)
近頃、市内のあちらこちらで「ごみ削減!」ののぼり旗を見かけるようになりました。
現状を拝見していると5割削減はなかなか難しそうですが、多くの市民がこののぼり旗を目にすることで少しでも削減につながればいいと思います。
弊社でもごみの削減には取り組んでいるつもりですが、さらなる削減を目指したいと思います。
雑草が生い茂る時期ですので、社屋周辺の清掃の際に抜いた雑草は、一度天日干しをするなどして水分量を減らしてから排出するなど、まだまだ出来ることはありそうです。
-

株式会社菊地組
「燃えるゴミ5割削減」運動のぼり旗協賛金(2022.07.20)
クリーンパーク茂原復旧までの啓蒙活動ですが、これを機に一人でもゴミ削減について理解が進めばよいです。
でもゴミの分別は難しい。例えばプラゴミ、これはどの状態までならプラなのか、燃えるゴミにした方がいいのかほんと毎日悩んでます。
でも出来るだけプラを分別すると、プラゴミの量に驚きます。これだけでも削減になっているはず。
わかること、出来ることからやっていきます。
しかし5割削減て、これが実現したらゴミ減りますね。
-

株式会社 河内測量設計
日本赤十字社(2022.07.19)
日本赤十字社の活動を支援するため寄付をしました。
-

株式会社サニクリーン宇都宮
新型コロナワクチン3回目接種促進キャンペーンに協賛させて頂きました(2022.07.19)
宇都宮市の新型コロナワクチン3回目接種キャンペーンへ、
弊社の大人気商品『台所のスポンジ』を100個協賛させて頂きました。
お役立て頂けますと幸いです。
-

岩村建設株式会社
燃えるゴミ5割削減運動(2022.07.15)
燃えるゴミ5割削減運動のぼり旗協賛金を納めさせていただきました。
-

金箱工設株式会社
令和4年度 第1回『愛パークとちぎ』清掃作業に参加しました。(2022.07.15)
栃木県設備業協会による総合運動公園清掃作業に参加しました。
今後も参加してまいります。
-

成常建設株式会社
令和4年7月7日「愛リバーとちぎ」河川清掃活動に参加しました。(2023.01.19)
令和4年7月7日、(一社)栃木県建設業協会 宇都宮支部による「愛リバーとちぎ」河川清掃活動に参加しました。
田川の幸橋から押切橋間、宮の橋付近など沿岸のごみ拾いや草刈り作業を実施しました。
今後もきれいな河川環境の維持活動を継続的に実施し、清掃活動を行ってゆきたいと考えております。
-

谷村電機株式会社
寄附(2022.07.08)
日本赤十字社へ寄付させていただきました。
-

株式会社美雪興業
優秀安全運転事業所 金賞を頂きました(2022.07.05)
7月4日 宇都宮中央警察署にて表彰式が行われ 優秀安全運転事業所金賞の賞状と盾を頂きました。
弊社は毎年社員の運転記録証明書の申請をして証明書の発行とともに違反や事故率などを集計した分析表の交付を受けております。社員にはそれぞれにSDカードを渡しております。
これからも安全運転を心掛けて行きたいと思います。
-

三信電工株式会社
第47回「ふるさと宮まつり」に協賛寄付をさせていただきました(2022.07.01)
ここ数年はコロナ禍で夏のイベントもほとんどが中止でした。
3年ぶりの開催となります。
お天気だと嬉しいですネ。
どうぞご安全に!!
