うつのみやCSR活動一覧

  • 谷村電機株式会社

    燃えるゴミ5割削減(2022.06.08)

    「燃えるゴミ5割削減運動」に参加させていただいてます。これを機にさらに「もったいない」「分別」を意識したいと思います。

  • 株式会社サニクリーン宇都宮

    地域清掃活動を実施しました!(2022.06.06)

    サニクリーン宇都宮では、地域のみなさまに日頃の感謝の気持ちを伝えるべく、毎年ごみゼロ運動を実施しています。
    キレイにするのはとっても気持ちが良いですね!より、住みやすいまちづくりへ(^^)/~~~
    詳しくはブログをご覧頂けると幸いです。

  • 株式会社ケイエムシー

    とちぎ環境・みどり推進機構様へ「緑の募金」を寄付いたしました。(2022.06.03)

    身近な環境の緑化や地球温暖化防止に必要な森林の整備など様々な活動に役立てていただくため、公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構様へ「緑の募金」を寄付いたしました。

  • 三信電工株式会社

    今年度第3回目の特定保健指導・健康相談を実施いたしました (2022.06.03)

    弊社は,勤務時間内に会社会議室において、宇都宮市医療保健事業団 保健婦さまの
    特定保健指導・健康相談を毎年実施しております。

  • 三信電工株式会社

    古切手の活動(2022.06.03)

    令和 4年 6月 2日に社員、三信OB・OG会みなさまのご協力により、
    宇都宮市社会福祉協議会河内支所さまに古切手をお届けする事ができました。
    みなさまのご協力に深く感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • 有限会社石川印刷所

    【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会を応援しています!】(2022.05.27)

    2022年10月に開催される「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の成功と、出場される選手の皆様のご活躍を祈念し、物品(ウエットティッシュ)を協賛しました。

  • 株式会社宇東電設

    地域清掃活動を実施いたしました。(2022.05.24)

    地域清掃活動を実施いたしました。

  • 三信電工株式会社

    シトラスリボン運動に賛同させていただきました(2022.05.25)

    「シトラスリボンプロジェクト」とは、コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛県の有志がつくったプロジェクトです。
    愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。
    リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしくは学校)です。 (HPより)

    ※弊社の社員の胸元でシトラスリボンが輝いています!!

  • 株式会社宇東電設

    とちぎユースアフターケア事業協同組合に寄付をしました。(2022.05.24)

    とちぎユースアフターケア事業協同組合に寄付をしました。

  • 株式会社宇東電設

    地域清掃活動を実施いたしました。(2022.05.23)

    地域清掃活動を実施いたしました。