人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。
株式会社 清建
2023年度活動報告です
2023年度活動報告です。 ・氷室町事業所協力金納付 ・こども110番の家登録 ・宇都宮市民活動助成基金納付 ・まちぐるみで認知症ケア支援団体登録 ・市税納付推進協力事業所登録 継続しています。
2022年度活動報告です
2022年度の活動報告です。 ・氷室町事業所協力金納付 ・こども110番の家登録 ・宇都宮市民活動助成金納付 ・災害時の応急対策業務体制整備 ・まちぐるみで認知症ケア支援団体登録 継続しています。 あらたに始めた活動 ・市税納付推進協力事業所登録:社員の納税意識が高まりました。
2021年度活動報告です
2021年度の活動報告です。 ・氷室町事業所協力金納付 ・こども110番の家登録 ・宇都宮市民活動助成金納付 ・災害時の応急対策業務体制整備 ・まちぐるみで認知症ケア支援団体登録 継続しています。
2020年度活動報告です
2020年度の活動報告です。 継続している活動 ・氷室町事業所協力金納付:地元氷室町を愛し応援しております。 ・こども110番の家登録:通学路の安心安全は大切ですね。 ・宇都宮市民活動助成基金納付:市民の皆さんの活動を盛り上げていきたいです。 ・災害時の応急対策業務体制整備:栃木県、宇都宮市と覚書、協定書を交わしています。 ・まちぐるみで認知症ケア支援団体登録:安心して暮らせるようお力になりたいです。
関東インフォメーションマイクロ株式会社
下野奨学会に寄附しました
下野奨学会の一般奨学金に寄付しました。 今回で15回目となり、交通遺児奨学金との合計では30回目となります。 未来を担う、志ある若い人たちが一人でも多く輩出されることを願っています。
三水プラント株式会社
令和7年度「緑の募金」に寄付を行いました
緑の募金は、国内における森林整備の一環として、樹木の植樹や間伐活動の推進に取り組まれております。また、震災により被災された方々への支援や、未来を担う子どもたちへの森林環境教育にも力を注がれております。さらに、海外における緑化支援にも尽力されており、これらの活動を継続的に実施されていることに深く共感し、このたび寄付をさせていただきました。
株式会社船見組
こども110番の家
子供たちの安全を地域で見守っています。
有限会社 山崎企画設計
グリーントラストうつのみやへ寄付をさせていただきました
令和7年4月2日 公益財団グリーントラストうつのみやへ寄付をさせていただきました。豊かな緑を守っていくお手伝いができればとの思いで協力させていただきました。
市民活動助成基金へ寄付をさせていただきました
令和6年10月31日 市民活動助成基金へ寄付をさせていただきました。市民の皆様への活動にお役立ていただき、地域の活性化に繋げていただきたく思います。
ECOうつのみや21更新しました
令和2年7月6日に初めて認証登録をさせていただき、以降毎年更新を行っております。 日頃から環境負荷への低減を意識した取り組みを実践しています。