人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 柏建設株式会社

    児童養護施設訪問 ダンス教室開催

    令和7年度も児童養護施設きずな様にて第1回目のダンス教室を開催しました。今年度は一般社団法人CheerVison様からHIKARI先生をお迎えし、楽しく活動して参ります。子供達がみんなの前で踊る事で、自信や達成感を持ってもらえるよう見守っていきたいと思います!

  • 株式会社五光

    宇都宮市学校応援制度による学校用物品の寄附

    宇都宮市学校応援制度により、市への物品の寄贈をさせて頂きました。
    弊社の寄付活動が評価され、2025年7月8日に宇都宮市長より感謝状を授与いたしました。

  • 株式会社美雪興業

    清掃活動

    各施工場所で清掃活動を行っております。
    工事期間中は近隣の方やドライバー、自転車、歩行者の方にご協力いただき、
    ありがとうございました。

  • 熱中症避難所ポスター

    株式会社上信建設

    熱中症避難所に登録しました。

    暑さで気分がすぐれない時は、お気軽にお立ち寄りください。
    涼しい場所で体を冷やし、水分補給をしましょう。

  • 株式会社水環境プランニング

    身近な水環境の全国一斉調査に参加しました!

    今年も「身近な水環境の全国一斉調査」に参加しました!

    全国水環境マップ実行委員が主催するこの取り組みに、弊社は今年で3回目の参加となります。今回は、昨年と同様に田川、思川、逆川、鬼怒川の4つの河川で調査を行いました。
    この調査は、統一されたマニュアルに基づいて水質や周辺環境など全国一斉調査に調べるもので、結果は全国の水環境を比較できるマップとしてまとめられます。

    活動も3年目になり、調査した社員から「昨年と比べてどうだったか」といった声も多く聞かれ、水環境への関心が高まっているのを実感しました。
    これからも「地域の水と共に生きる」企業として、身近な水環境に目を向け、継続的に調査活動に取り組んでいきます!

  • 株式会社美工電気

    宇都宮市学校応援制度

    封筒の寄付を致しました。

  • 宇都宮文化センター株式会社

    じぶん×未来フェアに出展しました

    宇都宮市主催の『じぶん×未来フェア』へ7月9日出展しました。

    市内企業の魅力を知ってもらい、高校卒業後の進学の先にある「就職」までを意識した幅広い進路選択のきっかけづくりの場となる職業体験イベントです。

    弊社では下水道の遠隔調査体験を実施し、たくさんの学生に体験していただけました。

  • 株式会社船見組

    賛助会員証をいただきました。

    今年度も、宇都宮市社会福祉協議会の賛助会員になりました。

  • 株式会社 フケタ都市開発

    令和7年度 地域清掃活動

    7月6日、自治会の清掃活動に参加させていただきました。

  • 谷村電機株式会社

    賛助会員

    宇都宮市社会福祉協議会の賛助会員になりました。
    助け合える環境づくりを目指します。