-
株式会社みやもと
「印刷工場課外授業」 【親子でイラスト教室】『知って納得!いろいろな顔の描き方』を開催いたしました。
株式会社みやもとでは、社会貢献活動の一環として印刷業にまつわる内容を中心に様々な講座を毎月無料で開催しております。
通常は大人の方を対象とした講座を開催していますが、夏休み期間は親子向けの特別企画を開催しています。7月27日は【親子でイラスト教室】『知って納得!いろいろな顔の描き方』を開催いたしました。
絵が苦手な子どもさんやお父さんお母さんを対象に募集、夏休みの絵の宿題に役立てていただこうと開催しました。当社の女性デザイナーによる人の顔のイラストのポイントを中心に、どう描いたら子どもに見えるか、大人に見えるかや、喜怒哀楽の表情のポイント、横を向いたり、上を向いたりさせるなどのポイントを解説しました。その後、実際にイラストを描いていただき、親子でお互いの顔を見ながら楽しそうに描いていました。親子で一緒に何かをやるということが新鮮で良かったと感想をいただいています。
-
株式会社みやもと
「印刷工場課外授業」 カメラ教室『主役が引き立つ背景のぼかし方』開催
株式会社みやもとでは、社会貢献活動の一環として印刷業にまつわる内容を中心に様々な講座を毎月無料で開催しております。
当社所属のカメラマンが講師となり年に1.2度ほど行っているカメラ教室です。初心者の方も対象に一眼レフカメラを扱うための基礎を無料講座で開催しています。今回の教室では一眼レフカメラの基本的な機能を抑えつつ、被写界深度・焦点距離・絞り・F値などについて、タイトルの『主役が引き立つ背景のぼかし方』をするために知っておくべきカメラの機能や仕組みなどを詳しく解説。後半の実技では、実際にお持ち頂いたカメラを使って撮影体験。最初はテーブルの上に手前から奥に並べた小物を撮影、真ん中の小物にだけピントを合わせるなどの撮影方法、その後は屋外へとでて手前と奥にスタッフが立ち、手前の人物にピントを合わせ奥の人物と背景をぼかす撮影や、逆に手前の人物をぼかして奥の人物にピントを合わせるなどの撮影方法をレクチャー。他にも、ホワイトバランス・色温度・ISO・F値と絞りの違い・露光・開放などはじめの頃に疑問になる事柄にも沢山お答え出来、カメラの機能について様々学んだ回となりました。