人と企業をつなぐ それがCSRの役割です。

CSR活動の紹介

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    まちづくりに係る寄付・寄贈・事業協力

    栃木県防犯協会賛助会員、宇都宮自衛消防協会会員として協力、栃木県暴力追放県民センターに寄付しています。

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    国際交流の推進

    栃木県日韓親善協会に法人会員として協力しています。

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    安心のまちづくり

    災害時の一時避難場所として登録し、地域防災に協力しています。

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    産業振興に係る寄付・寄贈・事業協力

    宇都宮観光コンベンション協会に法人会員として協力しました。

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    産業の振興

    宇都宮商工会議所の会員として協力しました。

  • 株式会社宇都宮ゴルフクラブ

    スポーツの振興

    「栃木県オープンゴルフ選手権大会」と「栃木県女子オープンゴルフ選手権大会」に協賛金の協力をしました。

  • 緑の募金

    株式会社エムプロダクト

    緑の募金

    寄附させていただきました。

  • 株式会社下野新聞社

    子ども食堂の開催

    子どもの貧困の実相を見つめる大型連載企画を担当する下野新聞社「子どもの希望取材班」による子ども食堂「ほうぷけん」が5月10日、宇都宮まちなか支局で開かれました。記者自身が食堂を開設しました。近隣の親子が訪れ、食事を楽しむなど和やかな時間を過ごしました。

  • 株式会社下野新聞社

    能登半島地震救援募金の実施

    令和6年能登半島地震による被災者支援のため「下野新聞・能登半島地震救援募金」を設置し、2024年1月22日から2024年3月29日まで、募金活動を行いました。個人や企業・団体から寄せられた浄財77,616,653円は、日本赤十字社県支部に寄託しました。

  • 株式会社下野新聞社

    ペーパレス化の実施

    社内の主要会議のペーパレス化を進めるため、紙の資料をやめ、マイクロソフトのチームスでの資料配布に、22年10月4日から切り替えました。